
泊まり勤務明けの本日は職場の最寄駅から乗った京阪電車を途中の守口市駅で降りて、自転車通勤のコースでもある淀川河川敷を通って自宅までの11キロ余りをジョギングで帰宅しました。
このところ泊り明けに生駒山地を越えて走る帰宅トレランを復活させたところですが、日曜の明けは勤務の終了時間が平日より遅めのシフトになっているため遠回りをするのがはばかられ、かといって足のしびれが残っている状態のままドアツードアで平地の20キロを走る自信もなかったことから、その半分余りを走ってみることにしました。
実際に走りだしてみると、整骨院通いで体調がましになってきているうえランニングにも少し慣れてきたことから思いのほか快調に進むことができましたが、5キロほどを走ると次第に足のしびれが強くなってきて、ペースも急激に落ちてしまいました。
それでもなんとか10キロ以上をほぼ立ち止まらずに走ることができて、来月の韓国・コチャンでのマラソンでもハーフぐらいまではなんとか行けそうな気がしてきました。
このところ泊り明けに生駒山地を越えて走る帰宅トレランを復活させたところですが、日曜の明けは勤務の終了時間が平日より遅めのシフトになっているため遠回りをするのがはばかられ、かといって足のしびれが残っている状態のままドアツードアで平地の20キロを走る自信もなかったことから、その半分余りを走ってみることにしました。
実際に走りだしてみると、整骨院通いで体調がましになってきているうえランニングにも少し慣れてきたことから思いのほか快調に進むことができましたが、5キロほどを走ると次第に足のしびれが強くなってきて、ペースも急激に落ちてしまいました。
それでもなんとか10キロ以上をほぼ立ち止まらずに走ることができて、来月の韓国・コチャンでのマラソンでもハーフぐらいまではなんとか行けそうな気がしてきました。



スポンサーサイト

コメント:0
