
一昨日、チーム55のマラニックで大阪市内の熊野街道をたどり上町台地の坂を巡って走った際の写真を引き続き掲載します。2回目の本日分は16枚で、四天王寺を後にして日本一ノッポのビル、あべのハルカスの下を通り、その名前の由来である阿倍野区の阿倍野神社あたりまでに撮ったものです。

ハルカスを仰ぐ天王寺公園に隣接した堀越神社は、熊野街道沿いの神社「王子」の1つで、白無垢の花嫁の姿もありました。
この神社は、私の写真集「走った!撮った!世界のマラソン」を出してくれた東方出版にも近く、前に出版社に出かけた際に立ち寄って撮った写真もこのブログに掲載されています。

やはり王子の1つ、阿倍野王子神社では、四天王寺や堀越神社と同じく七五三参りの親子連れの姿を見かけました。
実は私も息子が5歳、娘が3歳で今年が七五三に当たりますが、今回のマラニックや18日の韓国・コチャンのマラソンで忙しく、お参りは23日ごろに計画しています。とはいえ、こんな良い天気に他の親子連れがお参りに来ているのを見ると、外での遊びを優先してしまった自分がダメな親のように思えて、快晴の空のように気分がスッキリするというわけにはいきませんでした。

阿倍野王子神社の裏手では、その名も「オオジ」というジェラート屋さんに立ち寄りました。
今回のマラニックの幹事をしてくれた中学・高校の同級生、ユカさんと、ご主人で2年先輩のアラタさんは事前にコースを2回も試走して、こうした立ち寄りスポットもチェックしてくれていました。
私が注文したのは、コーンにのせるタイプで安納芋と箕面ビール味のダブル。シングルが350円、ダブルは450円と、ダブルが断然お得だったため、ジェラートをいただくには少し涼しかったものの即座にダブルを選びましたが、他に注文した仲間は全員がシングルでした。

次に訪れた神社は、上町台地の台地上にある阿倍野神社。
その前後には、ごく短い距離の坂ばかりではあるものの、坂巡りの名所とされている「阿倍野7坂」を次々に通りました。

幹事のユカさんは阿倍野7坂を案内する地図をネットで見つけてプリントアウトし、持参されていました。
そしてジェラート屋さんに続いて立ち寄ったのは、お昼の軽食をゲットしたオーガニックのパン屋さん。そういえば前回、奈良の矢田丘陵を巡った際にも、屋外のパン釜で焼いたパンを売る洒落たお店に立ち寄っていました。
今回も洒落たオーガニックのパン屋さんとあって、並んでいるパンはケーキ並みの値段でしたが、せっかくですので、一押しのパンと思われた「オーガニックあんバター」を頼んで、ランチ場所の公園に向かいました。




ハルカスを仰ぐ天王寺公園に隣接した堀越神社は、熊野街道沿いの神社「王子」の1つで、白無垢の花嫁の姿もありました。
この神社は、私の写真集「走った!撮った!世界のマラソン」を出してくれた東方出版にも近く、前に出版社に出かけた際に立ち寄って撮った写真もこのブログに掲載されています。



やはり王子の1つ、阿倍野王子神社では、四天王寺や堀越神社と同じく七五三参りの親子連れの姿を見かけました。
実は私も息子が5歳、娘が3歳で今年が七五三に当たりますが、今回のマラニックや18日の韓国・コチャンのマラソンで忙しく、お参りは23日ごろに計画しています。とはいえ、こんな良い天気に他の親子連れがお参りに来ているのを見ると、外での遊びを優先してしまった自分がダメな親のように思えて、快晴の空のように気分がスッキリするというわけにはいきませんでした。



阿倍野王子神社の裏手では、その名も「オオジ」というジェラート屋さんに立ち寄りました。
今回のマラニックの幹事をしてくれた中学・高校の同級生、ユカさんと、ご主人で2年先輩のアラタさんは事前にコースを2回も試走して、こうした立ち寄りスポットもチェックしてくれていました。
私が注文したのは、コーンにのせるタイプで安納芋と箕面ビール味のダブル。シングルが350円、ダブルは450円と、ダブルが断然お得だったため、ジェラートをいただくには少し涼しかったものの即座にダブルを選びましたが、他に注文した仲間は全員がシングルでした。



次に訪れた神社は、上町台地の台地上にある阿倍野神社。
その前後には、ごく短い距離の坂ばかりではあるものの、坂巡りの名所とされている「阿倍野7坂」を次々に通りました。



幹事のユカさんは阿倍野7坂を案内する地図をネットで見つけてプリントアウトし、持参されていました。
そしてジェラート屋さんに続いて立ち寄ったのは、お昼の軽食をゲットしたオーガニックのパン屋さん。そういえば前回、奈良の矢田丘陵を巡った際にも、屋外のパン釜で焼いたパンを売る洒落たお店に立ち寄っていました。
今回も洒落たオーガニックのパン屋さんとあって、並んでいるパンはケーキ並みの値段でしたが、せっかくですので、一押しのパンと思われた「オーガニックあんバター」を頼んで、ランチ場所の公園に向かいました。
スポンサーサイト

コメント:0
