
本日は休みをいただきましたが、泊まり勤務明けの昨日の帰宅時、久々にトレイルを含む帰宅ランをして、さらに夜はお酒もいただいたことから朝のうちは体が使いものにならず。午後になって、幼稚園から帰った子どもたちをスイミングスクールに連れて行き、レッスンの間に抜け出して7キロほどを走りましたが、あわてて出かけたおかげでカメラを家に忘れ、おかげで走りに専念することができました。
とはいえ、走って出かけた貯水池公園で咲き乱れていたスイセンなどを撮ることができず少し悔しかったのですが、考えてみると、昨日の帰宅ランの写真がもう1回分残っていましたので、やはりそれはそれで良かったと言えます。
というわけで、近鉄・北生駒から京阪・私市までトレイルなどをのんびり走った昨日の帰宅ランの写真を、さらに12枚掲載します。
昨日分は、生駒市の山里・高山地区から、初めて通る峠道を抜け高山溜池、くろんど池と2つ並んだ大きな池のほとりに出るまでの12枚でしたが、本日分は、くろんど池のほとりにある料理旅館でいただいたランチと、その後に渓谷沿いのハイキングコースを私市へと下る際に撮ったものです。
くろんど池畔には、もう1軒食堂があって、そちらも真っ黒に煮詰まったおでんなどが美味しいのですが、昨日立ち寄った「くろんど荘」の鍋焼きうどんには、エビや鶏肉のほかほんの1きれではありますが鰻も入っていて、これまた美味しく、十分に満足して再び走りだすことができました。




とはいえ、走って出かけた貯水池公園で咲き乱れていたスイセンなどを撮ることができず少し悔しかったのですが、考えてみると、昨日の帰宅ランの写真がもう1回分残っていましたので、やはりそれはそれで良かったと言えます。
というわけで、近鉄・北生駒から京阪・私市までトレイルなどをのんびり走った昨日の帰宅ランの写真を、さらに12枚掲載します。
昨日分は、生駒市の山里・高山地区から、初めて通る峠道を抜け高山溜池、くろんど池と2つ並んだ大きな池のほとりに出るまでの12枚でしたが、本日分は、くろんど池のほとりにある料理旅館でいただいたランチと、その後に渓谷沿いのハイキングコースを私市へと下る際に撮ったものです。
くろんど池畔には、もう1軒食堂があって、そちらも真っ黒に煮詰まったおでんなどが美味しいのですが、昨日立ち寄った「くろんど荘」の鍋焼きうどんには、エビや鶏肉のほかほんの1きれではありますが鰻も入っていて、これまた美味しく、十分に満足して再び走りだすことができました。












スポンサーサイト

コメント:0
